アシスト台車・アシストユニット「スマリー」

電動アシストで、仕事に快適さをプラス!

自然なアシスト感!! 屋外から工場・倉庫までしっかりアシスト!
使いたくなる!⑥つのポイント!
上り坂アシスト!下り坂ブレーキ
平地と上り坂ではアシスト機能がはたらき、下り坂は自動ブレーキ機能がはたらくため、重量物も簡単に運べます。
上り坂もアシスト機能で簡単に走行 できるため重量物の運搬も安全です。
下り坂では自動でブレーキがかかりながら ゆっくり走行するため安心です。
稼働可能時間がのびる! 回生充電機能
下り坂で使用すると、走行しながら充電する回生充電機能がついているためバッテリーを無駄なく使います。
誰でも使える!難しい操作は不要!
使用環境に応じたアシストで 作業もスムーズになります。 また、感覚的な操作で使用することができます。
アシストだから 公道使用もOK!
電動台車と違い、人の押す力をアシストするため公道でも使用できます。 また、勝手に走り出すことが無く安全です。
小さく回れて旋回自由!
旋回時に左右のモーターが別々で動くため小回りがききます。
稼働時間約6時間! 充電時間約120分!
満充電で稼働時間は約 6 時間のため、一日中使用することができます。 一日の終わりに充電し、次の日にはすぐ使用できます。 ※使用環境により異なります。
商品一覧
SAP-300K01
(300kg 台車)
オンラインショップ
SAP-300K01
(オプション装着 台車)
お問い合わせ
SAP-500K01
(オプション装着 500kg台車)
お問い合わせ
SAP-500K02
(オプション装着 500kg 台車)
お問い合わせ
オプション
電源停止ボタン
緊急時に電源停止ボタンを押すことにより、電源を強制的に切ることが出来ます。
ハンドブレーキ
停車時はブレーキがかかっているため勝手に動く事はありません。 グリップと一緒に握ればブレーキが解除します。
SAU-03A01( アシストユニット)
制御ボックスユニット、駆動輪ユニット(左右)、操作力検知ユニット、リチウムイオンバッテリー、 充電器のセットです。
オンラインショップ
こんなところにも!
アシスト台車をもっともっと身近に!
アシストユニット」での販売もあるため、規定サイズ内の台車であればさまざまな台車に取り付け可能です。 詳しくは下記の取付規定サイズをご確認ください。

工場・倉庫

一般の樹脂台車(300kg)
最大積載量300kg の一般的に販売されている樹脂台車への取付例です。

工場・倉庫

パイプ台車(100kg)
現在ご使用のパイプ台車にも 取付可能です。

工場・倉庫

昇降式台車(500kg)
上下の高さ調整可能な台車に も取付可能です。

工場・倉庫

カーゴアシスト
ロールボックスパレットにドッキングして使います。

工場・倉庫

スチール棚
棚に取り付けることで棚ごと移動できます。

公共施設・ビル

掃除用具搬送台車

病院・介護施設

配膳車

その他

パレット台車 ドリンクカート
取付規定サイズ
下記取付スペースの基準外の台車へは基本的には取付できません。 また下記以外にも台車の仕様によっては取付できない場合がございますので、 ご使用またはご購入を検討されている台車の仕様をご連絡ください。
操作力検知ユニット取付部
制御ボックスユニット取付部
駆動輪ユニット取付部

※パイプ直径Φ27~29mmに対応

アシスト台車紹介動画 / アシストユニット取付動画を配信中!
アシスト台車紹介動画 操作方法から実際の使用比較はこちらから
アシストユニット台車取付動画 わかりやすい取付手順はこちらから
アシスト台車 基本仕様
SAP-300K01
ユニット構成 台車 ×1、制御ボックスユニット×1、駆動輪ユニット× 左右各 1、操作力検知ユニット×1、バッテリー×1、充電器×1
外形寸法 幅 600mm× 長さ 910mm× 高さ 930mm(駆動キャスター:Φ150mm)
質量 約 21kg(ユニット質量:約 8kg)
使用環境 屋内/屋外※1(IPX3 相当※2) ※段差乗り越えは総重量にもよりますが、10~20mm 程度まで乗り越え可能
使用環境温度 0~40℃
積載荷重 300kg(※台車性能)
SAP-500K01
ユニット構成 台車 ×1、制御ボックスユニット×1、駆動輪ユニット× 左右各 1、操作力検知ユニット×1、バッテリー×1、充電器×1
外形寸法 幅 768mm× 長さ 1,218mm× 高さ 915mm(駆動キャスター:Φ150mm)
質量 約 58kg(ユニット質量:約 8kg)
使用環境 屋内/屋外※1(IPX3 相当※2) ※段差乗り越えは総重量にもよりますが、10~20mm 程度まで乗り越え可能
使用環境温度 0~40℃
積載荷重 500kg(※台車性能)
SAP-500K02
ユニット構成 台車 ×1、制御ボックスユニット×1、駆動輪ユニット× 左右各 1、操作力検知ユニット×1、バッテリー×1、充電器×1
外形寸法 幅 768m× 長さ 1,218mm× 高さ 930mm(駆動キャスター:Φ150mm)
質量 約 77kg(ユニット質量:約 8kg)
使用環境 屋内/屋外※1(IPX3 相当※2) ※段差乗り越えは総重量にもよりますが、10~20mm 程度まで乗り越え可能
使用環境温度 0~40℃
積載荷重 500kg(※台車性能)
※1 深い水溜まりや積雪時、砂地や砂利道等の未舗装路面、高い段差乗り越えは使用不可。 段差乗り越え、凸凹路面で駆動輪が空転した場合はブレーキが作動します。 ※2 防水性に配慮した設計になっていますが、安全のため水没や急な降雨天時でのご使用は避けてください。 (バッテリー及び充電器は除く。)
アシスト仕様
駆動源 DC ブラシレスモーター 登坂性能 傾斜 6°(※積載荷重 100kg 以下の場合)
操作力検知方式 ハンドルバーグリップ部押力検知方式 アシスト速度範囲 最大速度 3.5km/h    ※3
アシスト機能 前進/後進の進行アシストおよび停止動作/ 降坂時のブレーキアシスト 速度範囲外動作 モーターフリー(降坂時はブレーキ)
アシスト能力 傾斜 0°:500kg /傾斜 6°:100kg 稼動時間 約6 時間 (※総重量 500kg で平地を走行した場合の目安時間)
アシストレベル 速度:3 段階 ( 初期トルク:2 段階)
※3 速度が 3.5km/h 以上になるとアシスト機能は停止(モーターフリー)します。 アシスト機能が停止した場合は、通常の台車と同様に使用可能です。 降坂時のブレーキアシスト機能
バッテリー・充電器
電池種類 リチウムイオンバッテリー(25.2V   4Ah)
充電時間 約 120 分(バッテリーの使用環境により異なる)
定格電流 20A
定格入力 AC100V~240V(国内・海外兼用)
使用温度範囲 バッテリー:充電:0~40℃・放電:-10~40℃/充電器:0~40℃
取得安全規格 バッテリー:PSE(日本)、CB(欧州)、UN    輸送試験/充電器:PSE(日本)、CB(欧州)、UL(北米)

お問い合わせ

お問合せ電話番号 084-944-7251
受付時間 8:30~17:30 定休日 : 土・日・祝日 (夏季休暇・年末年始を除く)
eメールでのお問い合わせは
専用お問い合わせフォーム